社債を発行した時の仕訳

仕訳帳(当座預金・社債)

社債を発行し振込金98万円は当座預金とした場合の仕訳です。

 

社債を発行した時は社債勘定で仕訳記録します。社債は資金調達などのために発行するもので、将来返済する義務があるので社債勘定は負債の勘定になります。

 

では、仕訳です。

まず、振込金98万円は当座預金としたので、資産である当座預金が98万円増えました。

資産の当座預金が98万円増えたので、仕訳の借方(左側)に当座預金980,000と記入します。

 

次に、社債を98万円発行したので、上記の通り負債である社債が98万円増えました。

負債の社債が98万円増えたので、仕訳の貸方(右側)に社債980,000と記入します。

 

仕訳勘定の下には「社債を発行し振込金は当座預金とする」などと取引の内容を記入し、仕訳帳の年月日には取引日を、元丁には勘定科目ごとにつけた任意の番号を記載しておきます。

 

これで、社債を発行し振込金は当座預金とした場合の仕訳ができました。

 

 

関連記事 社債を発行した仕訳の元帳への転記