外貨建ての買掛金を支払った仕訳の転記(為替差益)

外貨建ての買掛金を当座預金から支払った仕訳の元帳(総勘定元帳)への転記です。

 

元帳は勘定科目ごとに設けます。今回の仕訳には勘定科目が3つあるので、元帳も3つできます。

買掛金は負債の勘定、当座預金は資産の勘定、為替差損益は仕訳の貸借差額の勘定となります。

 

では、転記です。

まず、仕訳の借方は買掛金100,000となっているので、負債である買掛金が10万円減ったことがわかります。

買掛金が10万円減ったので、元帳(買掛金)の借方は100,000となります。

摘要には仕訳の相手勘定である当座預金と為替差損益をまとめた諸口を記入します。

 

次に、仕訳の貸方は当座預金90,000となっているので、資産である当座預金が9万円減ったことがわかります。

当座預金が9万円減ったので、元帳(当座預金)の貸方は90,000となります。

摘要には仕訳の相手勘定である買掛金を記入します。

 

そして、仕訳の貸方は為替差損益10,000もあるので、1万円の為替差益が発生したのがわかります。

為替差益が1万円発生したので、元帳(為替差損益)の貸方は10,000となります。

摘要には仕訳の相手勘定である買掛金を記入します。

 

各元帳の年月日には仕訳帳の日にちを、仕丁には仕訳帳のページ数を記入しておきます。

 

これで、外貨建ての買掛金を当座預金から支払った仕訳の元帳への転記ができました 。

 

 

関連記事 外貨建ての買掛金を支払った時の仕訳(為替差益)